<出展者様向け搬出時の動きについて>
<搬出時の動きについて>
名古屋ボードゲーム楽市後の後夜祭に参加される方、されない方で少し違いがございますので、お気をつけください。
【パターン】
◆1.後夜祭に参加しない方
a:手荷物のみの場合:会場より返送作業を行わず、公共交通機関。もしくは、出展者様のお車でお持ち帰り頂く方(車用搬入口を利用せず手荷物で駐車場まで運ばれる方)
b:車用搬入口を使い、ご自身のお車で荷物を運び出す場合
c:会場にて宅配業者を使う場合
◆2.後夜祭に参加する方
a:手荷物のみの場合:会場より返送作業を行わず、公共交通機関。もしくは、出展者様のお車でお持ち帰り頂く方(車用搬入口を利用せず手荷物で駐車場まで運ばれる方)
b:ご来場いただいたお車で運び出す場合
c:会場にて宅配業者を使う場合
◆1.楽市終了後、後夜祭に参加しない方
a:会場より返送作業を行わず、公共交通機関。もしくは、出展者様のお車でお持ち帰り頂く方(車用搬入口を利用せず手荷物で駐車場まで運ばれる方)
イベントが終わり次第、撤収作業を行なって頂き、
終了次第お帰りいただいて結構です。
お帰りの際の手続き等はございません。
b:車用搬入口を利用し、ご自身のお車で荷物を運び出す方
17時のイベント終了致しますので、梱包作業をお願い致します。
梱包作業が終了次第、
8階展示場に搬入口撤収作業用の受付がございますので、
そちらで受付をお願い致します。
受付後、お車を車用搬入口まで移動をお願い致します。
スタッフがおりますので。お車まで荷物を積載後お帰り頂いて結構です。
c:会場にて宅配業者を使い返送を行う方
当日17時にイベントが終了致しますので、各自ブースにて梱包作業をお願い致します。
宅配業者はこちらで指定させて頂きます。(ヤマト)
会場にて宅配業者にて引き取り作業を行います。
返送用の着払い用伝票をこちらでも用意させて頂きます。
返送用伝票は当日、本部に置いておきますので、必要な方は取りに来ていただけますようお願い致します。ヤマト用の伝票でしたら、お持ち込みいただいても結構です。
その後、返送用受付を会場内に設置いたしますので、そちらまで持ってきて頂きますよう、よろしくお願い致します。返送受付が終了次第、お帰り頂いて結構です。
お帰りの際の手続き等はございません。
◆2.楽市終了後、後夜祭に参加される方
a:全て手荷物でお帰りの方
当日の流れですが、
17時のイベント終了後に撤収作業をお願い致します。
その後、18時より、後夜祭を開催予定ですので、
会場内でお待ち頂くか、18時に会場内にお戻りください。
お荷物ですが、会場内に置いたままでも結構ですが、
盗難・紛失等の際は責任は負いかねますので、
自己責任でお願い致します。
b:ご来場いただいたお車で運び出す方
時間の都合上、後夜祭に参加される方は
搬入口を使っての撤収作業が行えません。
当日の流れですが、
17時の楽市終了後梱包作業を開始してください。
その後駐車場まで運び込みをお願い致します。
お車まで運び込みをする場合は
スタッフが会場よりお車まで荷物の運び込みをお手伝い致しますので、
人手が足りない場合にはスタッフにお声掛けください。
運び込みのお手伝いを致します。
その後、18時より、後夜祭を開催予定ですので、
会場内でお待ち頂くか
18時に会場内にお戻りください。
c.会場にて宅配業者を使い返送を行う方
当日17時にイベントが終了致しますので、各自ブースにて梱包作業をお願い致します。
宅配業者はこちらで指定させて頂きます。(ヤマト)
会場にて宅配業者にて引き取り作業を行います。
返送用の着払い用伝票をこちらでも用意させて頂きます。
返送用伝票は当日、本部に置いておきますので、必要な方は取りに来ていただけますようお願い致します。ヤマト用の伝票でしたら、お持ち込みいただいても結構です。
その後、18時より、後夜祭を開催予定ですので、
会場内でお待ち頂くか18時に会場内にお戻りください。
以上となります。
ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

