出展者は軽食程度でしたら大丈夫です。来場者は飲み物でしたらホワイエでお願いします。
よくある質問
共通
ロッカーはありますか?
共通
ロッカーはありますか?
ウィンク愛知にコインロッカーがございますので、そちらをご利用いただけますhttps://www.winc-aichi.jp/baggage/
出展者
別のアカウントからもブースや商品を管理できますか?
出展者
別のアカウントからもブースや商品を管理できますか?
出展者ではないアカウントであっても管理可能です。
共同出展者という機能です、手順を記載致しますのでお試しください。
1.別のアカウントを作ります
ホームページ右上[ログイン]より、実際に管理を行いたいアカウントで名古屋ボードゲーム楽市にログインします。
2.1の<管理したいアカウント>のPIDを取得する
PIDとはアカウントごとに決められた固有の番号です。
ログイン後にホームページ右上[アカウント]→[アカウント]のページを表示するとPIDが記載されています。
3.出展者アカウントから共同出展者を追加します
1の<管理したいアカウント>でログインしている場合はログアウトしてください。
[アカウント]→[アカウント]内のページ下部に「ログアウト」がございます。
<出展者アカウント>でログインできましたら、
[アカウント]→[名古屋ボードゲーム楽市]の『出展者メニュー』より、【共同出展者の追加】を行ってください。
この時、2で取得【PID】を入力して保存します。
4.1の<管理したいアカウント>で共同出展者を承諾します
3の<出展者アカウント>でログインしている場合はログアウトしてください。[アカウント]→[アカウント]内のページ下部に[ログアウト]がございます。
共同出展者に追加されたアカウントのメールアドレスに、招待メールが送信されていますのでご確認ください。
[アカウント]→[名古屋ボードゲーム楽市]の 『出展者メニュー』より、【共同出展者の承諾】を行ってください。
以上の操作で共同出展者になることができました。
5.<管理したいアカウント>でブースや商品を管理します
共同出展者になると、[アカウント]→[名古屋ボードゲーム楽市]の 『出展者メニュー』に<ブースの管理>と<商品の管理>が表示されますのでこちらをご利用ください。