RAKUICHI FRESH DRAGON GAME AWARD 2024

3rd Nagoya BoardGame Rakuichi

楽市フレッシュドラゴン大賞2024 一次審査結果公開
Latest article

楽市フレッシュドラゴン大賞2024 一次審査結果公開

Mon, February 19 2024

名古屋ボードゲーム楽市事務局は、「楽市フレッシュドラゴン大賞2024」の一次審査結果を報告いたします。

一次審査は力作ばかりで非常に難航しました。クリエイターのみなさんのゲームに賭ける気持ちを未熟ながら受け止めさせていただいたつもりです。

二次に通過されたサークル様も、通過されなかったサークル様も、ぜひ当日はウインクあいちでゲームへの想いをぶつけに来ていただけると幸いです

一次審査に出品された作品に関しては、万が一にも商品価値を落とさないために非公開とさせていただきますので、
二次審査に進出された作品のみ、公開させていただきます。


なお、一次審査はプレゼン書類や資料による審査となりましたが、二次審査は実際に触れるアイテムをご郵送いただく形になります。二次審査通過サークル様には別途メールにて郵送先をご連絡いたします。よろしくお願いいたします。


「楽市フレッシュドラゴン大賞2024」二次審査進出作品。
記載項目は「作品名」:「サークル名」:「ターゲット層(サークル様記載原文まま)」となります。

ガレット・デス・ロワイアル
〇ドンの遊び場
騙しあいとスリルを求める人々へ。 中のいい人同士だと特に盛り上がるかと。
YouGear
〇YouGear
オセロや五目並べのようなシンプルなゲームを2〜4人(最大6人)で遊びたい!そんな人にオススメのボードゲームです。
Staccard
〇ボドゲニク
ボードゲームのコンポーネントやカードの取り回しをよりよくしたいと考えている人がターゲットです。特にプレイマットやコンポーネントのアップグレードなど、プレイ体験の向上意欲が高い人に刺さる商品です。
魔術師ルシア家の事件簿
〇Merihenevolution
マーダーミステリー好きの30,40代世代はもちろん、12歳以上の方からお楽しみできるよう幅広い方をターゲットにしています。
ゴモクロク
〇Lotus boardgames
大勢が知る「五目並べ」がベースのゲームのため「ボドゲ初心者の方」、実力差があればハンデをつけることもできるので、「親子連れの方」、運要素のないアブストラクトゲームのため「愛好家の方」にオススメです。
Which flags?
〇すいた商店
7歳以上のお子さんをお持ちのご家族と、20〜30代の友人間でわいわい楽しんでいただけたらと思っています! また、数十人規模で集まった際のちょっとしたゲームにこのゲームを選んでくださればと思っています。
残丘陵墓
〇琵琶樹鯛
主な購入ターゲットは初心者です。勝利点を集めるというボドゲ要素は入れつつ、ゲーム性としてプレイヤー同士での競争は最小限にし、運ゲー要素を入れています。ボドゲの受け入れ口となるゲームを目指しました。
キンクロライオンタマリン
〇CORP GAMEs
①仲間内で飲みながらでもできるパーティーゲームが欲しい方 ②ボドゲ会のアイスブレイクや時間調整のできる4~6人用ゲームが欲しい方 ③クセ強イラストが好きな方 ④キンクロライオンタマリンって言いたい方
ギネンザツエイ
〇ごみ国際
子供から大人まで誰と遊んでも楽しめるパーティゲームです!わいわいがやがやするゲームなのでパッションで遊びたい時にオススメ!
MONSTER HEX-モンスターヘクス-
〇ゲームNOWA
以下のジャンルが一つでも好きな方 ・ファンタジー(ドラゴンクエスト、ダンジョン&ドラゴンズ等) ・タイル配置 ・エリアマジョリティ(陣取り) ・ゲームNOWA作品

二次審査進出作品は、比較的ライト層向けのゲームが多いのでは?と思われる方が多いかもしれません。
実際にはそういう風に見えるのは事実ですが、分母としてライトゲームでの応募が多かったことは付記しておきます。

二次審査は3月中に行い、3/25前後を目途に最終審査結果を発表させていただく予定です。

以上、よろしくお願いいたします。