RAKUICHI ELDER DRAGON AWARD 2025
4th Nagoya BoardGame Rakuichi
🏆
AWARDS
受賞作品
Works that won the award.
2
works
👑大賞

大どろぼうとズルい騎士
¥1,200
Included tax👥
2-4人
⏱️
30分
🎂
8歳以上
⭐Evaluation
映えある大賞に輝いたのは、2016年に登場したこの作品です!
手札や場札を駆使し、自分が有利になるようカードを配置するハンドマネージメントゲーム。同じセットのカードを全員が持ちますが、シャッフルしてランダムに引くため、使えるカードが異なる点が特徴です。相手の場札を見ながら推理を働かせ、最善のタイミングでカードを置く判断力が求められます。
このゲームの醍醐味は、度胸を試される場面に一喜一憂する瞬間。一方で、引き連が悪いと何もできずにラウンドを終えてしまうリスクも。ただ、それを引き運として割り切れるなら、大きな問題には感じないでしょう。
ルールが簡単でサクサク遊べる軽めのゲームなので、繰り返しプレイしたくなる魅力があります。「ブタコマ」のスパイスも利いていて、一発逆転要素が良いアクセントです。
発売から5年以上経っていますが、遊んでみると全く古さを感じさせず、むしろ新鮮な気持ちで楽しめます。この機会に再評価されてほしい作品です!楽市事務局はその楽しさに虜になってしまいました!
是非、会場でお手にお取りください!
🏆準大賞

新版 八人の魔術師
¥2,000
Included tax👥
2人
⏱️
25分
🎂
10歳以上
⭐Evaluation
惜しくも準大賞となりますが、楽市フレッシュドラゴン大賞2024大賞受賞サークルによる2人専用デュエル形式カードゲームが審査員の評価を集めました。
「八人の魔術師」は、一度発表されたものをセルフリメイクした作品で、アートワークの変更や拡張パックの収録、さらにサークル5周年記念として発表された意欲作です。
日本国内外でこのジャンルは多く発表されているため、注目を集め続けるのは非常に難しいと言えますが、このゲームは非常に完成度が高く、特にTCG(トレーディングカードゲーム)ファンには満足できる内容です。運と実力のバランスが取れていて、クオリティが高いだけに、何かがきっかけで再評価されるのではないかと感じてしまいました!
対戦カードゲーム好きのみならず、あらゆるゲームファンのみなさん、一度お試しいただけませんでしょうが?
会場でぜひ、現物をお手に取ってみてください!
📝
PASSED THE ROUND
審査通過作品
Works that passed the round.
2
works
SCHEDULE
Review status
We will notify you in the announcement
Schedule
Entry period
Thu, December 12 2024
-
Wed, January 15 2025
(Scheduled)
First round
Wed, February 19 2025
(Scheduled)
Second round
Sun, March 23 2025
(Scheduled)
Result announcement
Sun, March 23 2025
(Scheduled)