Ended event
This information is for 4th Nagoya BoardGame Rakuichi data
ちんぎょすくい - 1
NEW
Reservable
Boardgame

ちんぎょすくい

ちんぎょすくい
¥1,500
Included tax
👥
Players
2人
⏱️
Play Time
10-15分
🎂
Age
6歳以上
ゑげゑむず

ゑげゑむず

F3
Winc Aichi 8F Exhibition Hall
📣

Introduction

今年もやってきた!珍しい魚ばかりを集めたちんぎょすくい屋。3日間続くお祭りの中で、1番珍しい魚を集めるのは誰だ!真剣勝負の始まりだ!!

〇勝利条件

ちんぎょにはそれぞれ点数と重さが書かれています。1日に取れる重さは12まで。12を超えた人はお家に帰り、家の水槽にちんぎょを入れます。3日間を通して得点の高いちんぎょ、得点の高い組合せを集めた人の勝ちです。

〇ゲームの流れ

1.カードを全て裏向きにしてばらまきます。

2.最近、きんぎょすくいをした人がスタートプレイヤーです。自分の手番にできるのは以下のどれか1つです。

・裏向きのカードを1枚めくり、めくったカードを取得するかどうか選ぶ。

・すでに表向きのカードを取得する。

3.カードを取得した後は、総重量の軽い人が次の手番を行います。→2へ。

・めくったカードを取得しない場合、またはつみぼうずが出た場合は相手に手番が移ります。

4.本日取得したカードの総重量が12以上になった場合、本日のお祭りから帰ります。

5.お祭りから帰ったら、取得したカードを裏向きにして置きます。また他プレイヤーがカードを取得しない場合、場の裏向きのカードを1枚めくり、全員がお祭りから帰るまでゲームから除外します。

6.全員がお祭りから帰ったら、場に出ているカードと5で一旦除外したカードをシャッフルし、場に全て裏向きで並べます。

7.前の日に先に帰った人から手番を開始します。→2へ。

8.3日目のお祭りが終わったら得点計算を行います。ちんぎょの得点、珍しい組合せの得点を合わせて、最終的に1番得点の高い人の勝利です。もし得点が同じ場合は、よりカードの少ない人の勝利です。

🎁

Components

カード
36枚
説明書
2枚
👤

Creators

デザイナー
ゑげゑむず

This product is exhibited in the booth

ゑげゑむず
F3
ゑげゑむず
エゲエムズ
ある日、ボードゲームが作りたくなり、大学時代のアリの研究経験を生かし、本作『蟻の巣コロニー』を製作。処女作ですが、コンペで優秀賞をいただいたり、クラウドファンディングを実施したりで無事作成! おとなも...