LURK
カタログNo.2

LURK

ボードゲーム

ブース番号

15

ブース名

ManifestDestiny

価格

4,000円

プレイ人数

3~4人

プレイ時間

60~80分

対象年齢

14才以上

商品の紹介

http://ash.jp/~md/game/139/139.htm

サイトでマニュアル公開しています!

LURKは『Alien: Isolation』をモチーフにした協力ゲームです。

謎の宇宙生物ラークにより、全滅の危機に瀕した宇宙ステーションから脱出するのが目的です。

スキルを駆使してラークから逃げ回りながら、脱出艇を建造する為の資材を集めましょう!

◆サバイバルホラーを完全再現!

 『Alien: Isolation』をモチーフにしたゲームで、どれだけ攻撃しても倒せない、不死身のエイリアンから逃げ回りながら、ステーション内に散らばる資源を集めるのがゲームの主な目的となります。 ステーションは7つのエリアから成り、毎ターン各プレイヤーはその中から1つを選んで探索し資源を拾います。しかし、運悪くエイリアンとバッティングしてしまうとダメージを受け、酷い時はそのまま死んでゲームオーバーとなってしまいます。 そして、探索時に「慎重/大胆」の2つの方式があり、エイリアンに見つかってもダメージが軽微ですむ(=逃げやすい)慎重探索で行うか、あるいは危険だが資源の回収率が高い大胆探索で行うか、を自由選択できるのがポイントです。 制限時間内でクリアする為には、どこかでリスクを取らなければならない。それが、ゲームに大きな緊張感を生み出します。

◆プレイを彩るキャラクターたち

 プレイヤーの分身となるのは、一芸に長けた5人の生存者たち。 武器ならいくつでも持てて、どんな場所からでも駆けつける宇宙戦士。小さい身体を活かして、エイリアンに発見されず行動できる少女。近未来の予知能力を持ち、遭遇を回避できる預言者。アイテムの真の力を引き出せるサイエンティスト。そして、タフでアイテムの運搬に長けた鋼鉄のロボット。 この個性豊かな5人を操り、宇宙ステーションからの脱出を目指しましょう!

商品カタログ

Undecim

Undecimイメージ
通常価格
3,000円
プレイ人数
1~4人
プレイ時間
20~30分
対象年齢
14才以上
ボードゲーム

LURK

LURKイメージ
通常価格
4,000円
プレイ人数
3~4人
プレイ時間
60~80分
対象年齢
14才以上
ボードゲーム

オメルタ

オメルタイメージ
通常価格
1,000円
プレイ人数
3~4人
プレイ時間
5分
対象年齢
14才以上
ボードゲーム

SNS

ManifestDestinyのブース

md

マニフェストデスティニー

ManifestDestiny

ブースの番号

15

商品カタログ

×3

試遊

あり

ブースの紹介

ゲムマ秋の新作『Undecim』『Lurk』『北野大茶会』『9Peak』『オメルタ』を持ち込みます。

また、間に合えば次のゲムマ春の新作『ナーストレンド』も持ち込みます。

いずれも試遊できるようにしますので、ぜひ遊びに来てください!

楽市ナンバーワン注目商品を決める賞レース!

エントリー資格は…

他のイベントでは出していない、今回の楽市が初めての頒布となる新作です。

ボードゲームでもアイテムでも、グッズでも構いません。

楽市

フレッシュドラゴン大賞

2023

審査基準は楽しさの未来形です。

ご応募を楽しみにしています。

受賞作品は楽市公式アカウントから猛プッシュ&副賞を差し上げます。

スポンサー

SPONSOR

Game Cafe & Bar Bright
ゲームストア・バネスト
三恵社ボドゲ部
ボードゲームSCREEN
SoLaCe〜ソラス〜
盤上遊戯製作所
Funny Table
BOOK OFF
ボドゲエンター

サポーター

SUPPORTER

運営チーム

TEAM

JELLY JELLY CAFE 名古屋大須店今夜もアナログゲームナイトボードゲームフェスタまいたーん!

Webサイト制作/管理

ボードゲームフェスタまいたーん!技術班 かにかま

ボードゲームフェスタまいたーん!技術班

かにかま

フロントエンド


レイアウトデザイン・プログラミング

バックエンド


データベース設計・プログラミング

サーバー


レンタル・環境構築・保守運用

ドメイン


取得・保守運用

会社/事業


Googleサービス・SEO・アクセス解析

ブログや企業の公式サイト、自社製品ページなど、なんでもご相談ください。計算や見積などの業務システムやこれってウェブサイトでできる?などの質問も大丈夫です。

普段はサラリーマンですが、個人でWEBサイトのデザインやプログラミングをやらせていただいています。お気軽にお声かけください。